TOP > 1日自動車保険 > マイカーがない人も安心!ワンコインで入れる自動車保険

マイカーがない人も安心!ワンコインで入れる自動車保険

執筆者
加藤 梨里 ファイナンシャルプランナー:加藤 梨里
ワンコイン自動車保険

マイカーがない人は、自動車保険とは無縁と思っているかもしれません。

しかし運転免許を持っていれば、マイカーを持っていなくても車を運転する機会があります。

レンタカーを借りて乗るとき、カーシェアリングを利用するときはもちろん、親の車を借りて旅行に行く、友人の車を借りて出かけるといったこともあるでしょう。

そんなとき、自動車保険はどうすればよいのでしょうか?

車を借りて運転するときのリスク

車を持っている人は、原則として所有している車に自動車保険をかけます。

ただし、自動車保険には「他車運転危険担保特約」という特約が付いており、ほかの人の自家用車を借りて運転していた場合の対人・対物事故、自損事故、また条件によっては車両事故について、自分の車の自動車保険から保険金が支払われます。

つまり、マイカーを持っている人は、かりに他人の車を運転しても、自分の自動車保険で補償を受けることができます。

レンタカーやカーシェアリングを利用する場合は、利用料に保険料が含まれているか、利用する際に専用の保険に加入できるしくみになっています。そのため自分で保険を手配する必要はありません。

一方で、マイカーを持っていない人は、通常の自動車保険に契約できませんから、補償を受けることができません。

自動車保険では、日ごろその車を運転する人が運転中の事故を想定して、補償の対象となる年齢や運転者の範囲を設定します。

ですから、子どもが親の車を借りて運転するときには、親の車の自動車保険契約の内容によっては、年齢の条件から外れてしまうことがあります。

また、家族以外の人から車を借りて運転しているときに事故を起こすと、原則として貸し主の自動車保険から補償を受けることになります。すると、貸し主が次に自動車保険契約を更新するときに等級が下がり、保険料が上がってしまいます。

そんなリスクをカバーするために活用したいのが、1日単位で加入できる自動車保険です。

単発で運転するための「1日自動車保険」

車を所有していない人が短期間で契約できる自動車保険は、「1日自動車保険」などの名称で各損害保険会社から販売されています。

一般的な自動車保険の契約期間は1年などであるのに対して、1日自動車保険の保険期間は24時間から7日間です。

1日だけ人から車を借りて運転するときや、帰省中に実家の車を運転するときなどに利用できます。保険料は運転者の年齢に関係なく一定で、1日500円からと手ごろなため、「ワンコイン保険」とも呼ばれます。

基本的な補償としては、対人賠償・対物賠償無制限、搭乗者傷害、自損事故傷害、ロードサービスがセットになっています。

これらの補償、サービスの内容は原則として一般的な自動車保険と同様です。また、契約内容により、借りた車の損害の補償、車に積んだ荷物が事故で壊れたときの補償を付加できます。

比較表

東京海上日動「ちょいのり保険」 三井住友海上「1DAY保険」
車両補償ありプラン 車両補償なしプラン Aプラン Bプラン Cプラン
補償項目 内容 1500円 500円 500円 1500円 1800円
対人賠償 相手にけがをさせてしまったとき
対物賠償(免責なし) 相手の車、電柱などを壊してしまったとき
対物超過修理費用 相手の車の修理費が時価額を上回り、対物賠償保険で十分に補償できないとき
搭乗者傷害 事故によりけがをして入院・通院したとき
自損傷害 事故で自分がけがをしてしまったとき
ロードサービス 借りた車が故障・トラブルに遭ったときの応急対応、レッカー移動など
事故現場アシスト 事故の際のアドバイス、修理工場などへの手配、連絡など ○(ロードサービスとして) ○(ロードサービスとして) ○(ロードサービスとして)
車両復旧費用保険 借りた車が壊れたとき × ×
免責金額 15万円 15万円 15万円 10万円
車内手荷物等特約 事故により積んでいた荷物が壊れたとき × ×

1日自動車保険の申し込み方法

1日自動車保険は、2015年12月現在、東京海上日動「ちょいのり保険」、三井住友海上「1DAY保険」の2種類が販売されています。

申し込みの手続きは、おもにドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話・スマートフォン・タブレット端末からできます。また「1DAY保険」は、セブンイレブンのマルチコピー機で申し込むこともできます。

申し込む際には、まず事前登録が必要です。携帯電話・スマートフォンから専用のウェブページにアクセスして、運転者の氏名、生年月日、運転免許証番号などの個人情報と、利用する車のナンバーを登録します。

利用する車が決まれば、運転する当日でも手続きをして、その日から補償を開始できます。ただし、車両補償を付加したプランでは、補償開始までに所定の日数が必要です。

1日自動車保険の注意点

(1)使えるのは自家用車のみ

補償の対象になるのは、自家用乗用車(普通・小型・軽四輪)を利用する場合のみです。大型車やバイク(二輪車・原動機付自転車)は対象になりません。また、自分が所有している車に1日自動車保険を掛けることはできません。ほかの人の車を利用するときに限定されます。

(2)期間は「1日」単位でカウント

契約期間は1日単位で設定します。「1日」は契約した時間を問わず、0時から24時まででカウントします。申し込み手続きが完了した時間にかかわらず、補償は保険期間終了日の24時で終了します。

(3)長期の利用には不向き

保険期間は最長7日間ですが、複数回に分けて申し込むことで、8日以上利用することもできます。2回目以上の利用は割引も効きます。

ただし、1日あたり500円であっても、長期間にわたれば保険料の負担も大きくなります。はじめから1年以上などの長期間利用する予定が決まっているときは、他人の車を運転する際の事故を補償する「ドライバー保険」の方が適していることもあります。

マイカーがなくても運転したい、というときには、1日自動車保険を利用して、安全にドライブを楽しみましょう。

保険料を安くする簡単な方法!

サイト運営者である雪本は こちらからたった5分の手間年間36,390円も保険料を安くすることができました!(証拠) ※お手元に車検証と保険証券があると入力がスムーズです。

こちらの自動車保険一括見積サイトを利用して得した人の金額と割合

ページの1番上へ戻る

© 2015-2019 Freeb Inc.